卵は一つのカゴに盛るなぁッ!!

スポンサーリンク
投資知識

 

 

はい皆さんこんにちは〜!

リッキー社長です✨

 

今回はですね、、、

 

投資の超有名な格言

〔〔卵は一つのカゴに盛るな〕〕

 

についてお話しして行きたいと思います💪!

 

 

シンプルだけど、

とても人生のためになる考え方ですので

まだ知らない方は

是非最後まで見てみて下さい😊!✨

 

 

まず、ここで『卵』は何を指しているのかというと、

収入の柱(お給料)や資産の事を指しています。

 

そして、大前提として【複数】持つ事を

前提としています。←前提何回言うねん

 

しかし、現在でも日本では収入の柱は1本。

お給料が入って来るのは

自分がやっているお仕事オンリーという方が

まだまだ多いと感じています。

 

以前よりは、YouTubeやその他の媒体などから様々な情報を得る事ができるので、

それでは”まずい”ということに気付きはじめてる方が

増えて来ているのは良い傾向かなと思います。

 

例として、前までは考えられませんでしたが、

ウチの弟もお金の稼ぎ方や考え方、

守り方をちょくちょく聞いて来るので、

こいつも成長してるんだなぁと影ながら感じています笑

 

して卵は1つのカゴに盛るな』についてですが、

要するに一つだけの収入や、一つだけの資産管理法では

あまりにもリスクが高過ぎる

ということを伝えてくれているわけですね。

 

僕らの持っている(貯金している)お金というのは一見、

増えたり減ったりしている様には全く見えないと思います。

まぁ物理的に増えたり減ったりしたら怖いですがw

ここで増減しているのは、そのお金に対する【価値】です。

 

日本ではお金の勉強が

教育カリキュラムの中で全く出てこない事から

こういった世界では当たり前の常識が

定着していない事からも、

ただただ銀行に預ける

という感じになりがちです。

 

ただ、これが厄介な事に

日本の銀行はまるで安全ではなく、

一昔前までは銀行にお金を預けていれば金利がついて

お金そのものがまたお金を生み出す、

価値が価値を生むという

最高の良いサイクルがありましたが、

現在では寧ろその逆で

なんと価値がずぅ〜っと目減りしていっているんです!!w

 

よく聞くお話しですが、

現在は、年間2%以上の運用、

つまりお金が増えていないと

日本のお金の価値が落ちるスピードに追いつけず

文字通りただただ目減りして行くだけです。

 

こぉわ……….(恐)

ガクブルですね。

 

それは以前から僕も知っていたので

銀行には支払いなどで必要な最低限しか預けず、

他は現金として保管したり

使わないお金の一部は金(ゴールド)に換えていたり

事業投資をしてまた新たな収入の柱として

機能させるようにして来ました。

(現在はYouTubeを含め収入は5つほどあります。)

 

その一環として、以前から

株式債権投資に目をつけていました。

これは僕の感覚のお話になりますし

投資の仕方で少し違って来てしまうところではありますが、

株式投資や債権への投資は、

手持ちの資産をいくつもの種類の、

年間2%以上の金利が頂ける銀行に

預けている様なイメージです。

 

銀行にだけ預けるよりは遥かにリスクを削減する事が出来るかと思います。

これをいわゆる分散投資】と呼びます。

(※但し株価は目で見える形で推移するので増減に慣れていない方は1,000円などの少額から始めてみると良いかなと思います!!)

 

僕は現在、

10銘柄ほどの米国高配当株を軸にして

分散状態を構築して

毎年そこから約4%の配当

頂ける様な状況を作っています。

(※配当のパーセンテージは株や時期によりけりです。)

 

卵を10個以上のカゴに入れている状態です👍笑

これならさっきお話しした

日本の国や銀行のデメリットなどを解消出来ますね😊

 

『株』とか『資産運用』とか聞くと

難しいイメージが先行して嫌煙しがちですが

んめっちゃ簡単に始められます。笑

 

PayPay証券などなら1,000円単位で株の売買が出来ますから、

そこで感覚を掴むのもありかなと思います👍!

 

知識などは本を読んだり、

YouTubeで分かりやすくお話しして下さっている方も大勢いますから

教養として知識を付けるだけでも損はしないと思うので、

是非ご興味ある方は勉強してみて下さい😊!

 

 

ゆうて僕も勉強と実践の最中です笑

僕が読んでいる本なども今後ご紹介して行こうかなと思います✨

 

色々分かってくると日々の楽しさや幸福度がUPしますね✨

 

投資は本来、仮想通貨ブームの様な

一攫千金ワンパンドッカンを狙う様な投機的なやり方よりも

将来に存在する予知しようの無い事態や、

その他様々なリスクから

自分や大切な家族などを守るためにやるものだと思っています。

 

もちろんワンパンドッカンも面白いのでありだとは思いますが

自分のリスク許容範囲でやるのが良いと思います👌

 

 

特にお金は生きていればほぼ100%で降りかかって来る問題ですから、

是非実践とまでは行かなくてもメリットデメリット、用語などを知って行くと

色々なことの見え方が変わってくるかなと思います!!

一番良いのはマジで超絶節約癖がつく事ですね笑

 

僕も覚えた事や体験した事などは

文字で書き起こしてアウトプットして行きますので

皆さんの判断材料の一つとしてお役に立てればと思います😌!✨

 

僕も勉強頑張ります💪!!

 

 

少し長くなりましたが、今日はここまで!!

 

 

明日も一日、節約&生産して行きましょう〜!✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました